お知らせ
2018-05-23
リハビリテーション科 平成31年度新入職者 求人活動開始!!
本日、八千代リハビリテーション学院より非常に多くの学生さんが施設見学に来てくれました。施設内の見学、求人要綱の説明など1時間程度案内をさせて頂きました。
リハビリテーション科では来年度の新入職員の獲得に向けて随時、施設見学を受け入れています。ホームページを見て下さっている学生さん、既に免許を持っている方、多くの方の見学をお待ちしています。
リハビリテーション科 畠田将行
2018-05-15
第1回 地域交流イベント実施
本日は第1回地域交流イベントとして「グローバルキッズ西大島園」の14名の園児・先生・園長先生にお越しいただき、体操・お歌の披露・駒回し・あやとりなど患者様と一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。
患者様も大変喜び、楽しいひと時でした。
グローバルキッズの皆さん、是非遊びに来てください。
2018-05-15
平成30年度 新人歓迎会を実施しました!
平成30年度は、看護師5名、看護補助者2名、理学療法士16名作業療法士11名、言語聴覚士2名リハビリテーション科クラーク1名、管理栄養士1名の総勢38名入職になりました。
仕事に慣れるまで不安でいっぱいかと思いますが、先輩たちの力を借りながら少しずつ業務に慣れていっていただければと思います。沢山の諸先輩方とコミュニケーションをとることができ、より一層強いチーム医療を目指し行きたいと思います。
2018-05-15
松尾医師(香椎丘リハ)江東病院
本日はカマチグループの香椎丘リハビリテーション病院の松尾先生が病院見学にお越しいただきました。リハビリフロアや共有スペースなどご覧いただきました。お忙しい中、松尾先生お越しいただき、ありがとうございます。
2018-04-26
「認知症患者の睡眠と薬剤」について 勉強会を実施ました!
本日は順天堂東京江東高齢者医療センターのメンタルクリニック准教授 笠貫浩史 先生にお越しいただき、「認知症患者の睡眠と薬剤」についてご講義いただきました。主に患者様の転倒について、ご講義いただきました。
当院も患者様の転倒防止に努めており、講義内容をこれからの業務に活かしていきたく思います。
笠貫先生、大変お忙しい中ありがとうございました。
2018-04-25
第1回 地域健康教室開催!
本日は開院して初めて、地域の皆様を対象とした「地域健康教室」“長く元気に歩くために〜膝の痛みの予防と治療〜“をテーマに開催させていただきました。
あいにく朝から激しく雨が降る天気にも関わらず、27名と多くの参加者に来ていただきました。
講演中も大変熱心に聞かれる方ばかりで、講演後の質問コーナーでは多くの方より色々な質問が飛び交い、初めての開催ですが大成功のうちに終えることができました。
講演後のアンケートにも「わかり易かった」や「面白い話で楽しい時間でした」「また是非参加したい」等あたたかい意見を頂戴することができました。
今後も1回/月の開催を予定しておりますので、またお友達やご近所の皆さんとご一緒に参加してください。お待ちしております。
2018-04-24
BLS勉強会を実施!
本日はBLSについて、当院の池?院長補佐にご講義いただきました。身近なところで起こりうる事態に対応すべく、看護師・看護補助者・リハビリテーション科のセラピスト・事務職員、真剣に学ばせていただきました。
人形を使って心肺蘇生法の練習もおこない、大変充実した勉強会になりました。
池?先生、お忙しい中ありがとうございました。
2018-04-20
おむつの勉強会を実施しました!
本日は「おむつ」について、王子ネピアの高田様にお越しいただき、基礎知識と着脱についてご講義いただきました。今年から入職した職員や2年目の職員も出席させていただき、沢山のことを学ばせていただき、これからの業務に活かしていきたく思います。
お忙しい中王子ネピア様、ありがとうございます。